森本 裕子

森本 裕子

(写真:Martyshova Maria / shutterstock

人は失敗からは学べない?

データを参照することで見えてくる人の心の意外な動き。今回は、効果のあるフィードバックについて考察してみます。

Updated by Yuko Morimoto on May, 23, 2023, 5:00 am JST

愚者は経験から学ばない

愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶと言われます。初代ドイツ帝国宰相のビスマルクの言葉ですが、後半については、より詳細には、「自分の誤りを最初から避けるために、私は他人の経験から学ぶ方が好きだ」と言ったとされています。つまり、愚者は自分の失敗から学ぶが、賢者は他人の失敗から学ぶ、というように解釈できるかもしれません。

さて、ところでそれは、本当でしょうか?

ビスマルク宰相は、愚者は経験から、つまり自分の失敗から学ぶと述べました。しかし、実は愚者は――より正確にいうと、人間の多くは――自分の失敗からは学ばないのではないか、という研究結果を、2019年にシカゴ大学のエスクレイス=ウィンクラー氏らが報告しています※1。

正解したという情報からは学べるけれども、不正解だったという情報からは学べない

研究者らは、参加者に二択問題を解かせました。参加者は2つのグループに分けられます。正解した問題にだけ「正解です」と返ってくるグループと、不正解だった問題にだけ「不正解です」と返ってくるグループです。二択問題ですので、理論的には、どちらのグループも同じだけのフィードバックを受け取ったことになります(本当はもう少し細かい条件設定がされているのですが、詳細は省きます)。これを学習段階と考えます。

そのあと、テストを行います。出される問題は、学習段階とまったく同じです。すでに正解か不正解かの情報を受け取っているので、テストでは当然成績が上がると予測できます。実際、正解を教えてもらったグループでは、学習段階よりもテストでの方が成績が上昇していました。ところが、不正解を教えてもらったグループでは、結果を教えてもらったにもかかわらず、成績がまったく上昇していませんでした。つまり、私たちは、自分が正解したという情報からは学べるけれども、不正解だったという情報からは学べないというのです。